人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目黒さんま祭

目黒さんま祭_e0260067_2235356.jpg

第17回目黒のさんま祭。

ニュースで毎年取り上げられている祭です。
どんなもんかと興味深々だったんですが
まわりから、たかだか一匹のさんまのために
何時間も並ぶのはばからしい!といわれながら、
行ってきました。

想像以上のすごい行列。
目黒駅横の一区画を半周から一周しそうな勢いでした。

今日も残暑厳しかったので
さんま焼いてる人も暑くて大変そうですが、
行列に並んでる人もかなり辛そう。

そんな行列を横目に
さんまの煙だけを味わいながら
写真だけ撮ってました。


目黒さんま祭_e0260067_224823.jpg





目黒さんま祭_e0260067_2241979.jpg


すごい煙。
ゴーグル使用して焼いてる人も。



目黒さんま祭_e0260067_2243357.jpg

6000匹のさんまは岩手県宮古市さんからの無料提供、
すだちの日本一の産地・徳島県神山町さんからは10000個のすだちの無料提供、
栃木県那須塩原市高林の青年団『高林雷の会』から大根おろしの大根500本の無料提供、
そして来場者数は毎年20000人だそうです。


目黒さんま祭_e0260067_2244361.jpg

さんまおいしそう
# by tokyokaiyu | 2012-09-09 22:23 | 祭・行事

原宿 スーパーよさこい 2012

原宿 スーパーよさこい 2012_e0260067_2124338.jpg

先週の土日は都内で大きな祭がいくつか重なってました。
阿波踊りあり、サンバあり、よさこいありなどなど。

どれも元来東京の祭じゃないけど....。

でもそれをすっかり取り込んでしまってるのが東京らしいといえば東京らしい。



原宿 スーパーよさこい 2012_e0260067_21241347.jpg

その中でもお気に入りなのが原宿で開催されているよさこいです。

毎年暑い中、老いも若きも人種も関係なくエネルギッシュなので
こんな時勢ではありますが元気をもらった気になります。



原宿 スーパーよさこい 2012_e0260067_21242627.jpg





原宿 スーパーよさこい 2012_e0260067_21243769.jpg

エネルギッシュといえば
高円寺の阿波踊りにも行ったのですが
人が多すぎて踊りが全然見えなくて
写真撮れなかったのでここには紹介できず。
ちょっとがっかりです。
# by tokyokaiyu | 2012-08-27 21:47 | 祭・行事

新宿エイサーまつり

新宿エイサーまつり_e0260067_2114339.jpg

新宿エイサーまつりは今年で11回目だそう。
もう新宿の夏の風物詩。

ほとんど毎年見に来てるので
「エイサー」=「本格的に夏到来」というような感覚になっています。
まつり自体熱いですしね。


新宿エイサーまつり_e0260067_21144286.jpg

エイサーとは沖縄の盆踊りのこと。
由来は諸説あるらしいが
在来の集団舞踊に京都のお坊さんが琉球で広めた
念仏踊りが融合してエイサーになったらしいです。




新宿エイサーまつり_e0260067_21145240.jpg

たぶん踊っている道路の上は
40度近くあるんじゃないだろうかと思える程の暑さ。




新宿エイサーまつり_e0260067_211514.jpg





新宿エイサーまつり_e0260067_2115103.jpg

10月には沖縄で
世界エイサー大会が予定されています。

エイサーは日本以外でも踊られているとは知らなかった。
# by tokyokaiyu | 2012-07-28 21:40 | 祭・行事

ほおずき市 神楽坂

新宿区神楽坂

ほおずき市 神楽坂_e0260067_23154584.jpg

東京は昼間35度超えてましたね。
これからこんな日が毎日続くと思うと...。

少しでも涼を求めて
神楽坂のほおずき市へ。

浴衣姿が多くて目には涼しくて...。

でも人多すぎて
その熱気でさらに温度上昇してる感じでした。




ほおずき市 神楽坂_e0260067_23155336.jpg

ほおずき市とは言っても
行った時間が遅かったからか
ほおずきを売ってる屋台は
毘沙門天前に二軒ほどしか残ってませんでした。





ほおずき市 神楽坂_e0260067_2316260.jpg

ほおずき市は今日で終わり。
明日からの2日間は
神楽坂阿波踊りがあります。
# by tokyokaiyu | 2012-07-26 23:26 | 祭・行事

おとめ山公園 ホタル鑑賞会の夕べ

新宿区下落合

落合地域の区民の皆さんが中心になって活動を続けている「『落合蛍』を育てる会」の主催で、
今年で12回目を迎えるそうです。

本日はその「落合蛍」の年一回の一般公開日。
そんな貴重な一日なので、公園に行ってみると思った以上に見学者多し。

整理券をもらい、見学時間まで小一時間あまり。
近所の方以外はどこかで時間をつぶす必要が発生。
高田馬場駅が近いのでそのあたりでぶらぶらするしかないかも。
隣の空地(公園?)にちょっとした露店も出てましたが。

そして見学予定の時間に戻ってみると長蛇の列。
列に並び約20分後にやっと見れました。
でも、見学時間たったの3分くらい。
小さなプレハブのお化け屋敷のような
室内真っ暗なホタル飼育小屋。
1メートル先くらいにホタルはいるんですがそれも檻の中。
真っ暗な中に小さな光がチカチカするだけ。
なんだかこれじゃクリスマスツリーのLEDライトじゃあるまいか。
約一時間半待ってこれだけ?
なんとなく予想はしていたけれどちょっとがっかり。

来年都内でホタルを見ようかなと思っている方、
椿山荘のホタルの方が放し飼いっていうのか
普通に庭園内の小川に放してあるので
椿山荘の方がいいと思います。



おとめ山公園 ホタル鑑賞会の夕べ_e0260067_23474724.jpg

ホタルの幼虫を育てている水槽。




おとめ山公園 ホタル鑑賞会の夕べ_e0260067_2350187.jpg

飼育されているのはゲンジボタルとヘイケボタル。
この二つの違いは
ゲンジボタルが大きくてヘイケボタルが小さい。
光り方が頻繁に点滅するのがヘイケボタル、ゆっくり点滅するのがゲンジ。

名前の由来が気になったんですが
諸説あって源氏物語の光源氏から取ったという説や
源平合戦の「源氏」と「平家」からの由来という説等があるようですが
現在ちょうどNHK大河ドラマ「平清盛」が放送されているので
タイミング的にも源氏平氏説に一票です。
# by tokyokaiyu | 2012-07-16 00:02 | イベント・催事